2023年1月1日付でYAMAGATA株式会社とYAMAGATA INTECH株式会社は合併し、
YAMAGATA株式会社として新たに出発いたしました。

合併に伴い、本サイトは更新を停止しました。
最新情報はYAMAGATA株式会社のグループサイトをご覧ください。
https://yamagata-corp.jp/

今後とも何卒、よろしくお願い申し上げます。

事業内容
取扱説明書・
マニュアル制作
翻訳・
ローカライズ
ドキュメント制作
システム開発
デザイン
グローバル人材派遣
人材紹介
製品・サービス
海外制作体制

デザイン

カタログ、ポスター、リーフレット、パッケージなどのグラフィックデザインや、映像、GUI、WEBサイトなどのデジタルコンテンツデザインの制作、企画を行っております。機器ユーザインターフェースの設計からアプリ、WebツールなどのUI設計、デザインや制作・開発までをトータルに実施します。
また人間中心設計プロセスをベースとした、使いやすい製品やコンテンツを実現するご協力をいたします。お客様の企画段階から参画できるユーザー使用状況の調査、ニーズに合わせたUI設計ご提案およびお客様の目的作りをサポートするサービスを展開しています。

目的開発

クライアントの要求、目標、達成したいことや目的、必要な仕様、制限、達成するテクノロジー、関係するステークホルダー、マーケットニーズなどをヒアリングセッションを通して把握し、共に目的を具体化していきます。

主な実施メニュー

  • クライアントとのヒアリングセッション
  • ビジネスモテル分析
  • ステートメントシート作成

観察・評価

実際のユーザーの利用状況、サービスの問題点、隠れたニーズや要求を観察や評価を通して明らかにします。

主な実施メニュー

  • エスノグラフィ
  • カスタマージャーニーマップ
  • ヒューリスティック評価/チェックシート
  • ユーザビリティ評価
  • ワークモデル分析

設計

設計明らかになった目的情報や仕様を元にコンセプトを可視化します。ブレストなどからコンセプトをまとめ、最終的にワイヤーフレームとしてUIの形を定義していきます。

主な実施メニュー

  • ブレインストーミング
  • ストーリーボード作成
  • 企画提案書
  • 要求仕様
  • ワイヤーフレーム作成

グラフィックデザイン

お客様の目的・要望を生かし、またユーザーの視点に立った商業用印刷物の企画・ロケ・制作・印刷を一貫してお引き受けいたします。

主な制作物

名刺・カレンダー・パッケージ・社内報・会社案内・カタログ・パンフレット etc

デジタルコンンテンツデザイン

クライント様の意向に応じた商品のインターフェースやGUIデザインを提供し、ターゲットを絞ったユーザー獲得をお考えの場合や、サイト閲覧者が触って理解できる仕掛けなど、ニーズに合わせたデジタルコンテンツデザインを行います。

主な制作業務

  • GUI制作
  • WEBサイト新期/リニューアル制作
  • プロモーション用サイト制作
  • 会員専用データベースサイト制作
  • 社内用社員教育サイト制作

映像制作

展示会映像やイベント映像、販売促進用など様々な動画を制作しています。

主な制作業務

  • 展示会用映像(会社案内・社史・製品案内)
  • 各種プレゼン用映像(キャンペーン・商品企画)
  • デジタルブック制作(キャンペーン・商品説明)

人間中心設計

人間中心設計推進機構(HCD-Net)認定の人間中心設計スペシャリストが在籍。商品やシステム開発において人間中心設計プロセスを実践し、情報デザインの分野で応用・活用し、クライアントの開発業務をサポートしていきます。

HCD-Net 人間中心設計機構
http://www.hcdnet.org/

お問い合わせ先

YAMAGATA INTECH株式会社
TEL : 050-5490-6583