2023年1月1日付でYAMAGATA株式会社とYAMAGATA INTECH株式会社は合併し、
YAMAGATA株式会社として新たに出発いたしました。
合併に伴い、本サイトは更新を停止しました。
最新情報はYAMAGATA株式会社のグループサイトをご覧ください。
https://yamagata-corp.jp/
今後とも何卒、よろしくお願い申し上げます。
放送局等で使用する映像機器やモニター類のオーナーズマニュアル、およびサービスマニュアルを制作しています。各々に専門のスタッフを充てて、設計様への取材や仕様書の読み込み、実機確認からの文章書き起しを行います。作業効率化と品質向上のために、各種CMS(Contents Management System)も導入しています。
またマニュアル制作以外にも展示会向け映像など販促物制作の対応など、構造を熟知した知識を活かしたサービスサポートとお客様のBtoBに対応した制作等でプロ仕様の機器を取り巻くコンテンツ制作を幅広く提供いたします。
日本語、英語のテクニカルライティングから各国語への翻訳展開まで、一気通貫で対応しています。XMLベースの自社開発システムを活用し、翻訳展開のプロセスを効率化しています。
また、弊社の強みである「海外拠点との密な連携」を活かし、日本国内に留まらないお客様からのニーズに対し、迅速かつ細やかな対応を実現しています。
電気、およびメカの専門知識を持ったスタッフが、業務用カメラやスイッチャ―等のサービスマニュアルを制作しています。お客様からお借りする実機を実際に分解/組立し、修理される方々の立場に立って作業をしています。
お客様からご提供いただくCADデータを活用し、イラスト作成だけでなく、分解/組立の手順を動画(アニメーション)で分かりやすく表現することも行っています。
制作ツールとして、DITAベースのCMSの導入実績もあります。
マニュアルを担当しているからこその商品知識を活かし、カタログや映像の制作も行っています。お客様側は、往々にして、マニュアルご担当部門と販促物ご担当部門が別であることが多いですが、弊社側で、その間を取り持つことにより、常に最新の情報を双方の成果物に反映させることが可能です。